15歳。自分で稼ぐ力を身につけたくて、2021年秋からフリーランスを目指して 活動開始。世間が知りたいことを書いていくので、読みに来てください。
3/11より息子のスクーリング参加で茨城へ
【ADHD】私立高校無償化について
改変できないレジュメに書き込みたいとき
通信制高校最後のスクーリング
マレーシアでホームスクールという選択
今は昔…TACのFP講座に通ったもの有りけり
准看護師が通信制で看護師資格を取得するためのステップとメリット~働きながら夢をかなえる方法~
通信制高校の最後の夏スクーリング
腹の底からこうふつふつと
更年期のだるれをサヨナラ!元気をを取り戻す7つの方法
「起業と更年期:家族との時間を大切にするヒケツ
ゴールデンウィーク後半 2日目 / 本の断捨離
リカレント教育
卒業生がおすすめする通信制大学
通信制高校、冬のスクーリング②
「IT系に行きたい!」中1長男と進路をゆるっと考え始めました
通信制高校での大学進学相談に、長男とオンラインで参加
【夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド】感想・レビュー
中学卒業後の進路相談会。どんな質問をしたら良いでしょうか??
学習相談など
全国8万人の高校生が!!
進路に迷ったら医療従事者になりなさい
「どうせ無理」と思っている君へ 本当の自信の増やしかた [ 植松努 ]
塾で受験相談の個別面談(塾面談)と我が子の最後の塾での自習ライフ・受験生の保護者の現在の心境とは?
NASAより宇宙に近い町工場 (ディスカヴァー携書) [ 植松 努 ]
さん子の進路相談
【進路相談で先生と対決!】子どもの進路を決める時の親の心構えとは?
好きを仕事にできる専門学校特集!!
進路相談
【これから薬剤師になろうという方必見!】薬剤師の理想と現実のギャップをご紹介!
【数字より重いのは*印】ゼロ円通知に記されたこと
0.4%の現実に、そっとブラウザを閉じた日
【受験より難関?】自閉症児に英検面接は無理ゲー説
【努力は本人次第】でも支払いは親、ってやつですよね?
ダウン症次女 小学校就学前 進路相談について
点数見てないのに「成績上がった」と言い張る息子
【国語の呪い】上がった瞬間、他教科が死ぬ件
「LINEもスルー、模試結果に漂う事件の香り」
子が模試を受け、親がナゾを解くシステムですか?
三男、チャレンジタッチに取り憑かれる
【レベル4でお願いします】小学生の一言が地獄の幕開け
我が子の「大丈夫」を信じた私がバカでした
ボランティアの本当の意味って何?高校の“全員参加”ルールに感じる違和感
「毎日“図書室でひとりぼっち”だった長男の幼稚園生活」
クラス全員から無視された日、娘は学校へ行けなくなった
英語の検定試験の特徴
AI 英会話がすごい! IELTSにお勧めの洋書📗
On one’s ownとby myself の違いを説明してください
excuseの意味、ニュアンスを解説してください。
関係代名詞のwhatについて解説してください
Is startingとis to startはどう違いますか
イギリス配偶者ビザの更新について
used to 動詞の原型 の形を文法的に解説してください。
大学受験の英語【IELTS、ライティング、スピーキング】オンラインレッスン
ニシムクサムライ11月30日
英国ビザ更新用に IELTS Life Skills B1 を受験してきた!
図書カードがあれば有料のIELTSや 英語の読み 書き 発音の個別強化がオンラインで無料受講できる
オンラインで受験できる!「無料」の英語実力評価テスト7選
社会人必見!おすすめ英語資格でキャリアアップを狙おう
IELTS TRAINER PROの評判ってどうなの?
6月30日 チビ会社員
人間観察
次女の私立高校入学及び1年間にかかった金額、今考えるとよく準備できたと驚く
【夏開幕⚾】高校野球大分県大会開会式&開幕戦へ|母校竹田は津久見と熱戦!
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
こちら冥利
中高生 成長期 サプリメント 人気【プラステンアップα】
”日本語が通じない日本人が急増中。”
帰省出来ない単身赴任おやじ
血液検査の結果とバカロレア、晴れて合格〜
久しぶりにゆっくり起床でまったりするはずが…
主人公はツライよ。
【大学受験】高3の長男が、最近、担任から怒られたこと。
驚愕!!大学受験を終えた先輩の言葉
【ド田舎高校の合格者数表示に疑問】「合格◯名」の真実とは?
16年経っても、グリーフワークは今も必要なんです
第4話:『もしオケ』理事長”や“シングルファーザー”という肩書きに対する葛藤
NHK「もしオケ」出演後の反響
吐露出来る場所
シングル父さん子育て奮闘記 Ⅱ
ChatGptは凄い
試験直前に 怒ってはいけない
S1ともなると 天才+勉強好き+努力なんですな・・・
小学校の担任へ 欠席届のお手紙を渡してもらいました
中学受験やってると なんか 涙もろく なりません?
とある女子生徒「あ~ 終わった~ この校舎も最後だ~!いえ~い!!」
4年や5年のノートをひっぱりだして 再利用してます
娘に 任せてる1月です
サポート期間のお手紙を娘がもらってきた
安浪先生の本どおり6年1月だらけるわ
「高校生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)