現役の高校生ブロガーです。 視覚過敏と適応障害を持っており、学校生活との両立、受験のこと、病気のことなどをだらだらとつぶやいています😆 視覚過敏だって、適応障害だって、普通のJKだし!!!!
Fire生活339日目 〜手前ひまかけて鮭おにぎりを作った日〜
セブンイレブン 具だくさんおむすび 禁断のやみつき豚めし
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
な、なに?何弁当?と、昼までギンギン冷えてる保冷弁当箱
具は梅と鮭
焼き鳥 だん須
【冷食】焼きおにぎり(ニッスイ)
ミニマリズムゲームで楽しく捨て活
最近おにぎりにハマっている
2025年6月のおにぎり🍙
【京都・四条河原町】香ばしさと具材の贅沢感!「ごちそう焼むすび おにまる」レポ
ハワイのおむすび屋さん〜アジタマ(Ajitama)〜♪
今週のお弁当(2025年6月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
【徳島旅行5】坂東駅近くの「おにぎりCAFEのASAHI」で美味しいオニギリを食べました。
RUNあとの海鮮フライ ^^/
トラウマとアメリカ先住民の教え・子供が喧嘩をしたら?
トラウマと毒母・何でも自分でやるようになっちゃった
【大学院】博士課程入試ってこんな感じです
【税法系の文献に強い】日本税務研究センター図書室に行ってきました
授業準備や論文執筆に!インターネット上で使える便利なサービスまとめ
芋づる式で!税法論文の参考文献の集め方
立法経緯を調べるなら!国会会議録検索システムを使おう
【判例研究】憲法と租税法ー大嶋訴訟
行かない人も!国立国会図書館の利用者登録をしておこう
授業が始まるまでに!読んでおきたいリーディングリスト【租税法編】
判例研究を深めたいときに!日本税務研究センターの判例検索が使える
現行法令の検索に便利なe-GOV法令検索
租税法関係の判例探しに利用できるデータベース5選
大嶋訴訟は何がそんなに重要なのか?
いつ税法免除大学院に進学するべきか?
【高2】聞こえているのにわからない。
三女 反抗期到来!まさかあの子が!家族唯一の癒し系M子の変貌
【高2】松子は、なるべくして「深海魚」になったのか。
【高2】松子の中学受験。本当の理由。少女に何が起こったか。
今日は 今日の平和に感謝をしながら
続!【地震予言②】中1反抗期娘が真夜中にした対策
ありがとうございました。今後のブログについて。
咳と怒りが止まらない夜〜思春期は突然に〜
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
バツ2シンママ 反抗期娘の彼氏と対決!?対話!?してみた結果
素点【小6】涙の合不合。【四谷大塚】
更年期の不調・うつに効いたもの
【高2】松子、転学しました。
節約できないワーママ/子の問題は親の問題?
親子関係
英語の検定試験の特徴
AI 英会話がすごい! IELTSにお勧めの洋書📗
On one’s ownとby myself の違いを説明してください
excuseの意味、ニュアンスを解説してください。
関係代名詞のwhatについて解説してください
Is startingとis to startはどう違いますか
イギリス配偶者ビザの更新について
used to 動詞の原型 の形を文法的に解説してください。
大学受験の英語【IELTS、ライティング、スピーキング】オンラインレッスン
ニシムクサムライ11月30日
英国ビザ更新用に IELTS Life Skills B1 を受験してきた!
図書カードがあれば有料のIELTSや 英語の読み 書き 発音の個別強化がオンラインで無料受講できる
オンラインで受験できる!「無料」の英語実力評価テスト7選
社会人必見!おすすめ英語資格でキャリアアップを狙おう
IELTS TRAINER PROの評判ってどうなの?
人間観察
次女の私立高校入学及び1年間にかかった金額、今考えるとよく準備できたと驚く
【夏開幕⚾】高校野球大分県大会開会式&開幕戦へ|母校竹田は津久見と熱戦!
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
こちら冥利
中高生 成長期 サプリメント 人気【プラステンアップα】
”日本語が通じない日本人が急増中。”
帰省出来ない単身赴任おやじ
血液検査の結果とバカロレア、晴れて合格〜
久しぶりにゆっくり起床でまったりするはずが…
主人公はツライよ。
【大学受験】高3の長男が、最近、担任から怒られたこと。
驚愕!!大学受験を終えた先輩の言葉
【ド田舎高校の合格者数表示に疑問】「合格◯名」の真実とは?
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
16年経っても、グリーフワークは今も必要なんです
第4話:『もしオケ』理事長”や“シングルファーザー”という肩書きに対する葛藤
NHK「もしオケ」出演後の反響
吐露出来る場所
シングル父さん子育て奮闘記 Ⅱ
ChatGptは凄い
試験直前に 怒ってはいけない
S1ともなると 天才+勉強好き+努力なんですな・・・
小学校の担任へ 欠席届のお手紙を渡してもらいました
中学受験やってると なんか 涙もろく なりません?
とある女子生徒「あ~ 終わった~ この校舎も最後だ~!いえ~い!!」
4年や5年のノートをひっぱりだして 再利用してます
娘に 任せてる1月です
サポート期間のお手紙を娘がもらってきた
安浪先生の本どおり6年1月だらけるわ
「高校生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)