不登校から通信制高校へ、高校生の息子は、ODや自臭症を乗り越え、てんかんを抱えつつ、今は家で育ち直しをしています。私はレイキとホームカウンセリングを学んでいます。
インターネットで在宅したまま高校卒業を目指せる京都美山高校の英語科教員がつづるブログ|大阪
都内の私立中高一貫校に通う中3の息子がいます。 2022年4月から学校を休みがちになり、6月に起立性調節障害(POTS)と診断されました。 日々の体調の記録を書いていきます。
埼玉県さいたま市のフリースクール彩星学舎(通信制高校と提携)。
精神科通院中の高1不登校です 摂食障害、自傷などなど 日々の出来事とか書いていきたいと思います
福井の方も入学可能な通信制高校・不登校支援・転入と編入は随時受付
京都美山高等学校 京都市内にある通信制の高校です!
京都 通信制高校といえば京都美山高校 不登校・引きこもりでお悩みの方、転入学・編入学、ご相談ください
京都美山高等学校は、学校教育法第1条で定められている正規の高等学校です。
一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表 杉浦孝宣です。38年間、子どもたちの生活改善をミッションとし、1万人以上の不登校・引きこもりをサポート。問題解決の3つのステップを追求しています。
通信制単位制の高校です。星槎ってどんな学校?どんな授業?という疑問にお答えするべく活動をご紹介!
定時制高校2年生のJK(笑)です。毎日もやもやしてる。そんなもやもやを貴方におすそ分け。
「高校生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)