chevron_left

「高校生日記」カテゴリーを選択しなおす

cancel

高校生日記

help
高校生日記
テーマ名
高校生日記
テーマの詳細
高校生日記に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックをしてください。
テーマ投稿数
5,320件
参加メンバー
191人

高校生日記の記事

2020年05月 (1件〜50件)

  • #市民活動
  • #FTMレズビアン
  • 2020/05/31 13:28
    整理は勢いでやってしまいましょう!!!

    唐突ですが、昨日押入れ収納の整理をしました。 その棚には我が家の荷物だけで無く、以前住んでいた大伯父の遺品も一緒に収納されて いるので大量の荷物が詰まっているのでした... ということで要らないもの処分&残ったものの整理ということで学校が始まる数日前 ですが母と共に整理を始めました。 ↑は収納棚の一部(8分の1位)なのですが、いきなり物が散乱しています~_~;

  • 2020/05/30 11:37
    何にもやる気が起きない時は。

    何にもやる気が起きない。そんな時ってありますよね。 ついついテレビを見ながらお菓子をつまんでぐたっとしてしまう... そんな何にもやる気が起きない時に私が実践している方法をご紹介したいと思います。 [目次] ①作業興奮を利用する ②軽い運動をする ③10分ほど好きなことをする ④やる気が出るまで待つ まとめ

  • 2020/05/28 19:20
    刺すor刺さない蜂 刺されないようにするために必要なこととは?

    みなさん、蜂に刺されたことはありますか? 私は一度もないんですけど友達が刺されたのは何回かありました。 なんでいきなり蜂の話になるのかというと、 実は家の庭に植えた2,3m近くの中高木の花に蜂が群がっているのを見つけたんです。 あの時は恐怖でしたね(^^;; その木の名前は忘れてしまったんですけど白くて小さい花が房のようについていて 全体を覆っている感じの木です。とても匂いが強く、それに寄せられて集まってきたのかも しれません。 見たところだとミツバチがほとんどのようですが、ちらほら他の蜂も見かけるので しっかりとした対策が必要だと感じ、この記事を書こうと思います。 [目次] 日本に生息する蜂…

  • 2020/05/27 16:38
    東京なのにまだアベノマスクが届かない件

    みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 私はもうすぐ高校も再開し、新生活がスタートします。 もうコロナもだいぶ収束しマスクも店頭に並び始める今日この頃。 国が全国民に配布したアベノマスクは届いたでしょうか? 使わないから捨てた人も普通に使った人もいると思います。 しかし、私はと言えば 都民なのにマスクが来ません。 おかしくないですか?東京といっても島嶼部住みではないです。 25日、今から2日前に東京の緊急事態宣言も解除されました。26日の東京の感染者数 は10人とされ、NHKの調査によるとここ1週間の東京での平均感染者数は7.6人だそうです。 安心するのはまだ早いですが正直アベノマスクの価値はよ…

  • 2020/05/25 17:01
    【新高校1年】あと1週間で学校開始。でも少し不安です。

    今日は5月25日月曜日。 学校が始まる6月1日月曜日までちょうど1週間です。 新しい生活を心待ちにしている人も多い中、私はどちらかと言うと不安の方が大きいです。 もちろん新生活に期待することも大きいですし、約2,3ヶ月ぶりに友達と会うのはワクワク します。ただどうしても不安が拭えません。 imagaharu.hatenablog.com 上記の記事を見てもらえればわかると思いますが、私は内気で友達を作ったり環境に 適応するのがかなり不得手です。友達が完全にいないと言うわけではないのですが、大きな グループに所属したりだったり知らない人に話しかけるのはほとんどと言っていいほどできません。 そう言…

  • 2020/05/24 17:23
    【高校生】ゲームをあまりやらなくなった話。

    子供の頃誰しもゲームをしていたと思います。 ファミコンやたまごっちからDSやps4、スマホにゲームは移行し日々進化をとげています。 最近ではゲーム中毒やゲーム依存症といった声も見かけるようになり、一日何十時間もゲームに明け暮れるという人も増えています。 そんな言わば大ゲーム時代ですが、最近私はゲームをする時間がめっきり減ってしまい、一日他のことをして過ごすようになってきました。いいことか悪いことかわかりませんが自分自身とても不思議です。そこで今回は私がゲームから離れた原因を探っていきたいと思います。 なぜゲームから離れたのか それでは私の一日のタイムスケジュールの変化を記します。(休日) 以前…

  • 2020/05/23 23:48
    おすすめのダンス曲5選<洋楽編>|インストラクター福の助が選ぶ

    あいにくの雨ですブログを書くようになって、パソコンと格闘するような生活になってもうすぐ2か月この歳で慣れないことを始めた福ママ最近体がなまって、体がバリバリにこっているそうだ、福の助のダンスレッスンに参加しよう福の助は、ダンススクールのインストラクターの

  • 2020/05/23 23:48
    学校再開に思う|積極的不登校と福ママ思春期時代の不登校

    今日から小、中学校の出校日があった。久しぶりの学校で周りのママたちは、心配していた感染対策はちゃんとしているのかということが気になるのである心配で親が登校させない積極的不登校の例もあるだろう学校再開後もオンライン活躍?「積極的不登校」にも備え福の助の高校

  • 2020/05/23 23:48
    ダンスを思い切りやるなら迷わずニトリのシーリングライト

    ダンスが好きな福の助ダンス歴は小1だからなかなか長い、ダンスのお話しは過去動画に書いています福の助のダンス動画撮影会福の助がダンスの練習をやりはじめると家が傾くかという振動がというのは少し盛りましたがところ狭しと動くからあちこちぶつけている本気でやったら

  • 2020/05/23 20:38
    【実体験】〇〇を使ったらGが出て来なくなった!! (安全ゴキブリ対策)

    やっぱり夏の風物詩といえばあれですよね。 道民の方以外は見たことがあると思います。 そうです。Gokiburi です。 夏になるとどこからともなく現れて、本棚の影や、机の下からチラッと 顔を見せたり何食わぬ顔で目の前を横断したりしますよね。 例に漏れず私の家でも毎年のように5〜6匹は現れて、母親の絶叫と共に激闘を繰り広げて いました。奴らはなかなかすばしっこいので上手く捕まえられないんですよね。 いつも凍らせるタイプの殺虫剤と新聞紙の二刀流でビシバシして動かなくなったら外に ポイっとしているんですが他にいい方法はないんですか? しかし手早く処理はできるけれど出来ればそもそもGと対峙したくない、…

  • ブログみる旅行ブログ読者に朗報!最新の記事がすぐ読めてブックマークより断然ラクな「ブログみる」とは? - 旅遊び 旅と遊びを楽しむために
  • 2020/05/22 18:27
    【痛い】階段で滑って脛を強打した話。(状況解説図付)

    皆さん、脛ってどこかにぶつけたことありますか? 私は昨晩不覚にも階段でやらかしてしまいました。その時は前回のブログ記事のアクセスが 集まらないなぁと落胆したあとでした。よかったら前回の記事も見てください(ちょっと強引ですかね) とりあえずその時の状況から説明します。それは私は一階から二階まで階段をのぼっている 時に起きました。もう時刻も十時をまわっていて、そろそろ寝る準備に入ろうかなと思いながら階段をのぼっていたのですが、たまたま斜め左上方向にあった小窓に気を取られ、眠かったので"あ、窓がついてる"なんて意味不明なことを考えた途端、階段に浅くかけた左足が段からはずれ、次の段へと踏み込む途中だっ…

  • 2020/05/21 19:01
    【性格診断】"16Personalities"って知っていますか?

    みなさん性格診断って興味ありますか? 私は男ですが〇〇診断って名前のつくものはだいたい好きです。 なかなか的を得たようなことが診断されると、 "おぉ凄ぇ" みたいな気持ちになります(^ ^) そんな私が性格診断をやってみようと思い立ってネットに転がっている色々な診断を やってみたんです。まあといっても精度はどれも50%くらいでそこまで当たっているという ものもなく、そろそろ終わりにしないとなと思った時偶然ある診断をみつけたんです。 それがタイトルにもある通り 16Personalities という診断サイトです。 下記のサイトです。 www.16personalities.com このサイトで…

  • 2020/05/20 21:57
    初めてのWeb授業から一週間。メリットあるところにデメリットあり

    Web授業が開始されてからついに一週間が経ちました。 下記のWeb授業が開始されたときに書いた記事を貼っておきますね。 imagaharu.hatenablog.com Webで授業を受けたことがある人いますかね? 私はWeb授業なんていままで一度もやったことがなかったので、いざ始まるという 時はどうなってしまうのかとひたすら緊張していました。パソコンやスマートフォンが 一般に普及したのが2010年頃からと考えるとWebで授業をするなんてほとんどの人は 経験していないかもしれないですね。このまま何から何まで家で全部できるようになれば いいななんて思ったり(笑)

  • 2020/05/20 21:57
    【古書】『調劑教程』(明治四十一年発行)を紹介!

    みなさん、古い本に興味はありますか? 私は古いものに少なからず興味を持っていて、祖父母の家は古くからあるのですが、 よく帰省すると古いものがないかと漁ったりしています(^_^) そこで今回は私が祖父母の家へ行った時に持ち出した 貰ってきた 『調劑教程』という明治四十一年に発行の古書を紹介したいと思います。

  • 2020/05/20 21:57
    【高校生】今日は一日ただ勉強。

    今日は勉強 今日は久しぶりに日記のようなものを書きたいと思います。 皆さん今日は何をしましたか? 今日は水曜日なので平日のど真ん中です。社会人の人は仕事に励んでいることでしょう。 ということで私も今日はまるで学校に通っているかの如く勉強をしていました。 だいたいスケジュールとしては、 7:30 起床 7:30〜9:00 朝食&休憩 9:00〜12:00 勉強 12:00〜2:00 昼食&休憩 2:00〜4:00 勉強 こんな感じです。 改めて示してみると1日勉強といっても5時間しか勉強してませんね(^_^;) それでも普段学校で授業を受ける時間と同じくらいは勉強しているはずです…… さて、今日…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用