ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
【未来へ】大分県青少年団体連絡協議会理事会&監査で、若者を応援!【青年団】
田畑3000㎡の農地での農作業と生活
鈴鹿市に「市民活動ボランティア活動協働プラザ」をつくりませんか? ~仲間を募集しています~
今日は、先だって退職した方を交えてのランチ会
ポストイットで見えた子どもたちの声
自治会総会・班長のお役目終了しました
【実験ラスト2日】ZUMBA参加と62.0kg目前の体重管理日記|町内会総会にも出席しました!【3月30日】
「私の経験を通して語る:学力問題と特別支援級の現実」
輝虹会スターレインボー江南支部も参加!3月15日の大イベント
「君に届けたい本当の自分」@文香
【熱いぜ!】大分県連合青年団&大分市青年団の活動報告会で、夢が見える!
「未完のキス」@文香
「出会いの奇跡」@文香
【会うのがいいね♪】大分県豊後大野市青年団なないろベース総会で、楽しみが増えた♪
新星市の変革@文香
はじめまして。
FTM HARU TOMO への10の質問 ( Tomo 編 )
FTM HARU TOMO への10の質問 ( Haru編 )
「心の翼 - 床に刻む勇気」@文香
「ISの恋と人間模様」 ~「自分らしく生きるための勇気と友情の物語」~
FtMは誰が得をする?
キラキラ☆ウェディングストーリー 〜幼なじみから始まる愛の絆〜
FTMxとは何か: 理解を深めるために
苗字の違和感と内なるエネルギーについて
心温まるタバコ屋さんとの交流
FTMレズビアンとは:その意味と理解
Fantom (FTM):次世代のブロックチェーン技術と今後の価格は?
【ブログ50記事達成記念】祝LGBTQ+ウェディング
当事者からみるLGBTQの話 ②LGBTQというくくり
ブログから繋がる大切な縁
題名の通り、英語を学び直すと宣言しておよそ1ヶ月が過ぎた。 この間、大学の始業は延期になり、目標にしてた5月のTOEICは断念と 社会的プレッシャーから逃れたかたちになった。 良い意味でも悪い意味でもリラックスして英語学習を進めてきた。 使用材料 使っている参考書は以前紹介した「ALL IN ONE 音速チャージ」 1冊のみ! 【英語学習記録】今日のノルマは完了!音速チャージめちゃくちゃ面白い!受験時代、All IN ONE系列を毛嫌いしてたけど、今思えばこんな効率の良い本なかなかない。— ボウヤ@進撃の歯学生 (@VMagD02dZ0wur9G) 2020年3月12日 // リンク 勉強方法…
タイトルの通り、今日観たメンタリストDaiGoさんの「if-thenプランニング」についての動画のメモを書いていく。 www.nicovideo.jp メモ 「if-thenプランニング」とは これは言葉の通り、「〜したら〜する」というルールを決めることだ。 このテクニックは習慣化形成の帝王と呼ばれており、効果量も他の方法と比べると高い。 ただし、このプランニングは良い習慣を行うためであり、悪い習慣を行わないためのものではない。(やらないという習慣形成は困難) 具体的には、「朝食後に歯磨きしたら、英文を1文読む」という風に良い習慣を形成するのが目的である。 「if-thenプランニング」の作り…
どうも引きこもりです。 今日の午前中は歯科のお勉強と英語学習を1日のノルマ分こなしてまして、 午後はブログのデザイン等の設定を見直すのに多くの時間をかけてました。 また、ようやく大学から課題が配布され始めたりもしてます。 今のご時世、何か学校側がアクションしないと「学費返せ」なんてクレームきてもおかしくないですからね。 読者の皆さんはどんな日々を送っているでしょうか? 学校が延期で自宅に引きこもっている学生の皆さん! 「ホント暇だねー」てネットに書き込んでいる人が多く見受けられますが、 暇なんて言っていたら凄く勿体ないです!! 時間の使い方は命の使い方。 もうこんなに自由に使える時間なんて人生…
本の紹介 3つのメモ 自分で環境を作り、その環境が自分を作る 可能な限り高いレベルで行動する 投資し、後戻りできなくする まとめ 本の紹介 その人の能力は、才能や出自、そして意志の強さとは関係しない。すべて「置かれた状況」、すなわち「環境」によって決まる―― 自己啓発の界隈では自分を変えるには「意志力」が大事だと言われてきた。 僕が今までに読んできた自己啓発本も同じように強い「意志力」を持って努力することと書かれていた。 しかし、筆者は自分を変えるには強い「意志力」を持つことでなく、行動すれば確実に目標に到達することができる「環境」を作ることが大切であると述べている。 本書を読めば今自分のいる…
ブログの更新を楽しみにしていた購読者の方々、たまにフラッと読みに来てくださる方々、ブログサボっていてごめんなさい! 僕は3月の中旬から実家に帰省していて、コロナ自粛で引きこもってました。 そうこうしていると学校の始業が延期になり、いよいよ引きこもりも終わりが見えなくなりました。。 朝起きて無意識にYouTube開いて、オススメの動画を観て、その動画の関連動画を観て、今まで見向きもしたことなかった日向坂46にたどり着き、ハマってしまい、推しメンができ、推しメンの動画を観て、その関連動画を観て…etc 帰省した当初はブログもしっかり書いていたのに、このように1日中ベッドに横たわってYouTube観…
ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
ショアジギングについて
高校生の日常を面白おかしく綴る。
今日から僕の高校でのことや暮らしていて感じたことをこのブログに掲載したいと思います!皆さんよろしくお願いします!
カナダ留学
大学受験を目指す高校生のみのテーマ。
初めてのブログ。緊張します😓 こんちゃっす!西嶋だよぉ! プロフィールーーーー 現在高校2年生 男 (4月から3年生 兵庫県在中 趣味は服集め、靴集め ーーーーーーーーーー 長々しくなるので、本題に 入ります(笑) 特にしたい事も無いまま、4月が来たら 高校3年生。 なにをしようかと日々考えていました。 したい事も無いし、大学にはいかず 早くお金を手にしたいと、夢見ていました。 ある日、ふと、起業家になりたいと 思いました。 なぜ、なりたいと思ったかというと、趣味の靴集め。 欲しい靴があるけど、自分に合うかわからない。 と、ためらい買うのを拒み、その夜後悔。 そしてふと思ったのが、カメラを貸すサービスはあるのに、 靴を貸すサービスがない。と、なにか💡が頭の中で 煌きました。 これは自分で始めるしかない!と、決心。 しかし、起業とかまったくわからない....。 このブログではそんな曲がりくねった歩み(道)を 投稿していきたいと考えております。 ぜひ、興味がある方、知恵を分けてもいいよ という方はフォローをお願いします。( .. )( .. )
貞子って生きてるときは 弟が死んだりお母さんが発狂したり 医者に強姦されたあげく井戸に投げ捨てられたり さんざんだけど、 死んでから集合写真に写ってみたり みんなを怖がらせて遊んだり、 彼女、死後の方がいきいきしてるよね
絵描いててふと思ったんだけど、 ・消しゴム「俺の命を削ってでも!貴様を消す!!!」 ・シャーペンの芯「身体が折れたからって、心まで折れたと思うな・・・!!」 ・定規「貴様の器がどれほどのものか、図らせてもらうぞ」 ・地図帳「世界ってモンをみせてやるよ。」 ふぉぉおおおおおおおお!!!! なんかこの妄想楽しいいい!!!この勢いで、勉強も楽しくなんないかなぁあああああ!!!!! ・・・ならなかった。 弟にドン引きされちゃったわ。。 だれか勉強教えて〜泣
ふと思ったんだけど、 ・消しゴム「俺の命を削ってでも!貴様を消す!!!」 ・シャーペンの芯「身体が折れたからって、心まで折れたと思うな・・・!!」 ・定規「貴様の器がどれほどのものか、図らせてもらうぞ」 ・地図帳「世界ってモンをみせてやるよ。」 ふぉぉおおおおおおおお!!!! 描くの楽しいいい!!!この勢いで、勉強も楽しくなんないかなぁあああああ!!!!! ・・・ならなかった。