ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
20%の理解
『奇跡』の起こし方
「まんが!100分 de 名著 アドラーの教え『人生の意味の心理学』を読む」(読了記録)
自分の力を信じて感謝の筋トレ頑張ります♪~ライフレッスン読書会・第5章 力のレッスン
スマイル~愛と勇気づけの人間関係講座、スタートしました♪
『人を許せない人』と『過去の自分を許せない人』
足るを知る
ということは、あなたが
講座案内■募集中の講座等と今後の予定について
アドラー心理学「課題の分離」を夫婦関係に生かすコツや具体例
2025年度のスタート サポート活動6年目に入ります
本当はもっと、夫婦で話がしたいのに・・・と思っていませんか?
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
気付いた時には、私の知らない夫がいました~自分再生ステップ1講座ご感想
聴く勇気、伝える勇気、そこから生まれる関係性
追加オーダーを頂いたティッシュボックスケースをお渡ししました
リボンが届きました!こんなにかわいいと絶対に失敗できないよー
この検索ワードで来られる方も!通年でアクセスが多い意外な記事があります
F1開催中は出来るだけ引きこもっています
鈴鹿市に「市民活動ボランティア活動協働プラザ」をつくりませんか? ~仲間を募集しています~
ポストイットで見えた子どもたちの声
三重遠征 いなべ市梅林公園の梅まつり~♪
三重遠征 お彼岸にだるま寺(江西寺)へ♪
三重遠征 鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2025♪
認定講師一覧に掲載して頂いています
「私の経験を通して語る:学力問題と特別支援級の現実」
三重遠征 鈴鹿の森庭園&いなべ農業 梅ダイジェスト♪
かわいい♡ハートのチャームを作りました
おしゃべりしながら楽しくレッスンを受けられました
紙バンドで新しい鍋敷きを作りました♪
1年間の浪人生活も終盤を迎えた頃でした。つまり、受験期間。センター試験を終え、私立入試が始まりました。センター試験で結果は振るわなかったものの、私立入試の結果は快勝続き。私は早稲田に合格した後の生活しか考えていませんでした。
2020年、今年も京大の吉田南キャンパスに「折田先生像」が登場していました。 今年の「折田先生像」は『日立 世・・・
英語の勉強法がわからない。勉強しているのに伸びない…そんな人は英語の勉強法をどこか間違えている場合が多いです。今回は私が60→69まで偏差値を上げることができた英語の勉強法を書いていきます。文法・解釈・多読など、1つ1つ詳しく説明していきます。
勉強法はわかったけどやる気がでない…という人のために、今回はモチベーションについて書きました。受験勉強をひかえる高校生にとって、モチベーションの管理は重要になってきます。今回は「マイナスから得るモチベーション」に注目し、やる気を出す方法を紹介します。
進路選択において、「文系or理系でどちらにしようか迷っている人」に向けた記事を書きました。文系と理系を、「大学生活」や「就活」の視点からメリット・デメリットを書きました。就職活動まで考えた上で文理選択をすることを勧めます。
今回は高校1年生の勉強について、全体像を描きました。高校1年生はどうすれば成績が上がるのか、どうしたら暗記ができるのかといった、「勉強法」を身に着けることが大事です。本サイトでは、勉強法について詳しく書いていくので、是非参考にしてみてください。
文系の人、特に文転する人は、数学受験と社会科目系の受験どっちがいいの?という迷いがあるかもしれません。「日本史、世界史は嫌だし…」「数学の方が得意だし…」という考えで安易に選択すると、後悔するかもしれません。今回は、私が数学受験をおすすめしない理由について書いていきます。
現在理系にいる人の中にも、「なんとなく理系を選んでしまった」「学部をちゃんと考えていない」という人もいると思います。大学受験勉強のためにも、文転をするなら早いうちを推奨します。今回の記事(私の経験)が、その「文転をするかしないかの決断」のお役に立てれば幸いです。
私が浪人していたクラスの人の受験結果を見て、浪人しても伸びない人の特徴を書きていきます。失敗しないためにも、浪人中の人や、これから浪人しようと考えている人は是非1つ1つ確認してみてください。
受験生のみなさん!南山大学の入試お疲れ様です。 大学受験合格大作戦では2020年度(令和2年)の入試難易度アン・・・
大学入試共通テスト(共通テスト)の1時間目は例年通りですと、9:30試験開始となりますので、カウントダウンタイ・・・
大学入試共通テスト(共通テスト)の1時間目は例年通りですと、9:30試験開始となりますので、カウントダウンタイ・・・
関西の難関私立大学「関関同立」 『もし関関同立のすべてに合格したらどの大学に進学したいですか?』 希望の学部が・・・
ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
ショアジギングについて
高校生の日常を面白おかしく綴る。
今日から僕の高校でのことや暮らしていて感じたことをこのブログに掲載したいと思います!皆さんよろしくお願いします!
カナダ留学
大学受験を目指す高校生のみのテーマ。
初めてのブログ。緊張します😓 こんちゃっす!西嶋だよぉ! プロフィールーーーー 現在高校2年生 男 (4月から3年生 兵庫県在中 趣味は服集め、靴集め ーーーーーーーーーー 長々しくなるので、本題に 入ります(笑) 特にしたい事も無いまま、4月が来たら 高校3年生。 なにをしようかと日々考えていました。 したい事も無いし、大学にはいかず 早くお金を手にしたいと、夢見ていました。 ある日、ふと、起業家になりたいと 思いました。 なぜ、なりたいと思ったかというと、趣味の靴集め。 欲しい靴があるけど、自分に合うかわからない。 と、ためらい買うのを拒み、その夜後悔。 そしてふと思ったのが、カメラを貸すサービスはあるのに、 靴を貸すサービスがない。と、なにか💡が頭の中で 煌きました。 これは自分で始めるしかない!と、決心。 しかし、起業とかまったくわからない....。 このブログではそんな曲がりくねった歩み(道)を 投稿していきたいと考えております。 ぜひ、興味がある方、知恵を分けてもいいよ という方はフォローをお願いします。( .. )( .. )
貞子って生きてるときは 弟が死んだりお母さんが発狂したり 医者に強姦されたあげく井戸に投げ捨てられたり さんざんだけど、 死んでから集合写真に写ってみたり みんなを怖がらせて遊んだり、 彼女、死後の方がいきいきしてるよね
絵描いててふと思ったんだけど、 ・消しゴム「俺の命を削ってでも!貴様を消す!!!」 ・シャーペンの芯「身体が折れたからって、心まで折れたと思うな・・・!!」 ・定規「貴様の器がどれほどのものか、図らせてもらうぞ」 ・地図帳「世界ってモンをみせてやるよ。」 ふぉぉおおおおおおおお!!!! なんかこの妄想楽しいいい!!!この勢いで、勉強も楽しくなんないかなぁあああああ!!!!! ・・・ならなかった。 弟にドン引きされちゃったわ。。 だれか勉強教えて〜泣
ふと思ったんだけど、 ・消しゴム「俺の命を削ってでも!貴様を消す!!!」 ・シャーペンの芯「身体が折れたからって、心まで折れたと思うな・・・!!」 ・定規「貴様の器がどれほどのものか、図らせてもらうぞ」 ・地図帳「世界ってモンをみせてやるよ。」 ふぉぉおおおおおおおお!!!! 描くの楽しいいい!!!この勢いで、勉強も楽しくなんないかなぁあああああ!!!!! ・・・ならなかった。