次男(小6)が荒れると私も荒れる
帰宅した三男(小2)からの電話
目がどんどん悪くなっている気がする…。
先週は適応教室に行っていた次男(小6)、昨日は小学校に行っていました。
4/21お題に参加します。
カレーライスのルール
三男(小2)もなんやかんやありまして…
60歳をすぎて思う事
長男(中2)もなんやかんやありまして…
なんやかんやあって、次男(小6)はまた適応教室に行き始めました。
ちょっと一息。夜のホットミルクにはまってます。
やっぱり学校休んじゃった次男だけど、いつもの感じとは何か違う気がします。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
還暦からお一人様そしてグリーフケア
三男(小2)があざと可愛すぎる。
都内の私立中高一貫校に通う中3の息子がいます。 2022年4月から学校を休みがちになり、6月に起立性調節障害(POTS)と診断されました。 日々の体調の記録を書いていきます。
息子の高校不登校を克服するまでの経験と対策を、心理カウンセラーと母親としての視点から共有します。現在通信制高校に通う息子を通じて得た気づきや成長を綴り、同じ状況にある方々に少しでも参考になれば幸いです。
イタリアに留学している高校生の色々を詰めた「おさかなご飯。」です!留学に興味のある人やイタリア語を学びたい人のために…(*'ω'*)高校生の留学として約一年間留学しています。
現役時、推薦残念で塾を予備校に変えたame。時間がなくて、私が代わりに河合塾に申し込みに行きました。その時のameの希望は「化学の無機と理論が分からないから、…
ちいかわパークはいつからオープンする?2025年内の有力時期3選!
2025年に登場予定と発表された「ちいかわパーク」。しかし、2025年4月現在ではオープン日やオープン時期はまだ公表されていません。そこで今回は、ちいかわ関…
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます。 はじめまして。母&心理カウンセラーのてるこです。 我が家の息子は高1の冬に不登校となり2年生の進級…
履修登録をギリギリセーフで終えたameですが、『留年確定のところだったよ((((;゚Д゚)))))))』仮履修登録をして安心し切っていたame。本登録をしてい…
ファンタジースプリングスホテルに5人部屋はある?料金・部屋タイプ・予約方法を徹底解説!
東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」のオープンに合わせて登場した『ファンタジースプリングスホテル』。この記事では、5人で宿泊できる部屋がある…
いやぁ、私ってお金に縁がない💸同僚と話していて、しみじみと思っちゃいました。「ameyukimamaさんって、何ももらえなかった世代じゃない?」と同僚。児童手…
久しぶりに来ました。何度読んでも恥ずかしい。若かったな。目も当てられない。でも無下にはできなくて、消せずにいます。今は自分の将来のことを考えています。好きなこ…
【不登校・引きこもり経験談】中高一貫校女子がインターンを経て正社員に
中3で不登校、高校進学後も1日も登校できず… 彼女はもともと中高一貫校に通っていたものの、中3から不登校に。「
息子の高校不登校を克服するまでの経験と対策を、心理カウンセラーと母親としての視点から共有します。現在通信制高校に通う息子を通じて得た気づきや成長を綴り、同じ状況にある方々に少しでも参考になれば幸いです。
「高校生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)